(大和浄水場(揚水場)跡。かなり大きな遺構で驚きました)
★大和浄水場(揚水場)跡
こちらは、大和山(だいわやま、四等三角点、点名:大和)を探索していたときに、偶然見つけたものです。ぼくは建築物にも興味があり、住んでいる地域の遺構には少しだけなら知識を持っているつもりでいたのですが、全く知らない遺構でした。おそらく、ここまで水を揚げて、そのあとで、高低差を利用して各地域に配水していたのだろうと思われます。
↓大和山(だいわやま、四等三角点、点名:大和)の記事
(褪色していますが、煉瓦積みですよね。それとも石積みなのでしょうか)
しかし、それにしても貫禄のある遺構です。煉瓦積み(石積み?)もしっかり残っていました。いつごろ使われていたのでしょうか。資料を調べてみましたが、いまひとつわかりませんでした。
(水を貯めておく施設なので、けっこうな深さがありました)
こうした建築物などを偶然見つけることができるのも、三角点踏査の醍醐味のひとつかもしれません。これからも三角点の踏査を、ぼちぼち進めていきます。
※なお、こちらの掲載画像は、当ブログが独自に定めるガイドラインに基づき、ブログ運営者がみずから撮影したものです。
↓いつも足しげく訪問していただき、ありがとうございます。きょうも1クリック、よろしくお願いします。