Quantcast
Channel: 「観るだけ美術部」部長のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2967

[町グルメ]★ルスツ 元祖みそまんじゅう

$
0
0
★ルスツ名物 元祖みそまんじゅう(留寿都村)
 留寿都村に来て、グルメなお土産と言ったら、これが定番です。国道230号線沿いに店舗があるので、すぐにわかります。「みそまんじゅう本舗梅屋」さんというお店です。素朴な皮と、あっさりした餡子が懐かしい風味を醸し出しています。1個60円(だったかな)程度の小さなお菓子ですので、ぱくぱく食べちゃいます。でも、ほとんど「味噌」の風味はしませんね。どうしてなのでしょう?
 「本品の創製年月は定かではない。古老の話によると、明治の後期に初代店主が北海道の留寿都村で大福餅のみの商いをしていたが、或る日、総白髪の旅の御坊が立寄り「みそまんじゅう」の製法を教えて、これと併せて作ったら開拓に懸命の農民や旅行者に喜ばれる。栄養十分。と言い残して立ち去った。それが始まりで、当時、留寿都村は農産物の集散地として栄え、馬車の往来が繁く、馬車追いたちはよく先代の店に立ち寄ってひと休みし、空樽に腰かけみそまんじゅうと大福餅を腹に満たして山越えに向かったということです。製造者は、三代替わっておりますが、初代の製法を代々かたくなに守り続け、よく吟味された純道産小豆のこし餡と独特な風味の皮が調和した昔ながらの素朴な味を今に伝えております。」 と、その由来記が書かれていました。
 
※画像は、取材が終わるまで掲載ができません。しばらくお待ちください。
 
↓いつも足しげく訪問していただき、ありがとうございます。きょうも1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ(文字をクリック)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2967

Trending Articles